当店でも、初摘み新茶をはじめ、徐々に新茶へと出揃いつつあります。
旬の新茶を当店にて、ご試飲いただけます♪♪
ぜひぜひ、白川園本舗 七宗御殿 (国道41号線沿)にお越しくださいね♪♪♪
では、ここで、美味しい煎茶の淹れ方を伝授したいと思います♪
① お湯をグラグラ沸かします。
② 人数分の湯呑に沸騰したお湯をいれて、適温(70~80℃)に
冷まします。
③ 茶葉を急須に入れます。目安は1人分ティースプーン1杯位と
なります。
④ ②のお湯の急須に注ぎ、60秒程待ちます。
⑤ お茶を均等に湯呑に注ぎ回します。最後の一滴まで注ぎきる
のがポイントです。

お飲みください。

お茶は美味しくなります。

したままだと、中の茶葉が蒸れすぎてしまい、2煎目のお茶の
色が悪くなり、渋みが出すぎてしまいます。
いかがですか?難しいことはありません。
ただ、いつも淹れているお茶に、少し気をつけるだけで、
お茶が本来の美味しさを発揮します♪
朝は忙しくって、そんなことできないわ!って方には、
熱湯をさっと淹れても美味しいかりがねや、番茶などおすすめします。
毎日の生活にかかせないお茶を美味しく味わってくださいね♪♪
0 件のコメント:
コメントを投稿